ブログ
2025年10月21日
大学関連最新ニュース
カテゴリ:大学関連ニュース
国内外の大学関連の最新ニュース(2025.10.9-2025.10.20)をピックアップしました。
【連携協定】
【支援・寄附】
米ブラックストーンCEO、京大・山中伸弥教授のiPS研究支援 4億円寄付
【産学連携】
インドネシア・バンドン工科大学と産学連携グローバルPBLを開催しました
【研究成果】
あぶらとりフィルムでネコ皮脂を採取しウイルス感染検査に成功 宮崎大学
視野異常と交通事故リスクが関連 セルフチェックツールでの評価も有効 順天堂大学など
コロナ後遺症「ブレインフォグ」の病態 横浜市立大学が新しい脳画像法で解明
【大学発ベンチャー】
大いなる躍進が期待される茨大発ベンチャーを紹介(4) エフシー開発株式会社
【大学固有のニュース】
埼玉大学、授業料を値上げ 26年度入学から2割、64万2960円に 「高等教育の修学支援新制度」の対象者には増額分の負担与えず 大学院も27年度入学者から2割引き上げ
博士人材を育てる九州大の「次世代研究者発掘入試」 1年次から年50万円の奨学金など、手厚いサポートも
【武蔵大学】7期生12名がロンドン大学の学位取得 2027年には新たな学士号が取得できる専攻も誕生 ― 国際教養学部のパラレル・ディグリー・プログラム ―